特集

Feature

南房総ワーケーションの体験レポートや
最新情報をお伝えします。

忙しい人材に寄りそうコンセプトツアー「逃げ旅」とは?

  • セラピー
  • プログラム
  • 五感
  • 企業研修
  • 森林
  • 自然

企業研修型ワーケーションを検討する際に、どのような場所でどのようなプランにするのかは一番の悩みの種ではないでしょうか?そんな時の選択肢としてオススメなのがパッケージングされたコンセプトツアー。

今回は、南房総ウェルネス事業が提供する「逃げ旅」をご紹介します。

キャッチーなネーミングに隠されたコンセプト

「逃げ旅」の「逃げ」にはネガティブな言葉のイメージがありますが、その感じの中に使われている「兆」は、未来のイメージを意味する兆し(きざし)と読むことができ、さらに「挑む」という漢字にも「兆」が使われています。

ここから「少しだけ逃げる。また挑むために」というコンセプトが生まれました。

忙しい職場から物理的に離れたところに行き、自分を見つめなおして未来を感じ、また挑戦するために戻っていくという、とてもポジティブなコンセプトが隠れているのです。

実績ある講師が導くプログラム

「逃げ旅」は大きく二つのプログラムで構成されています。

まずひとつは屋内でのワークショップをメインにしたプログラム。

数多くの企業で働き方のコンサルティングを手掛ける永瀬隆之氏が講師を務め、自分の内面と向き合い、イマジネーションを働かせていくワークショップをおこないます。

ワークショップに使用するのはレゴブロック。自分が考えたこれからの働き方のイメージを指先を使って表現することでいつもの仕事とは違った創造力が働きはじめます。

また、モチベーションを保つ方法などロジカルな講話や、企業内の横のつながりをつくり、キャリアを考えるワークもおこなわれます。

一方的に情報が与えられるインプットの時間ではなく、インプットしながら自分で自分の内面に気づいていくプログラムです。

そしてもうひとつが屋外で五感を使って自然を感じるプログラム。

南房総国定公園大房岬内にある大房岬自然の家で数多くの自然プログラムを提供する花嶋桃子氏など南房総のネイチャーガイドがナビゲーターを務め、目や耳だけではなく、海の香りや空気の味、砂や芝生の手触りなど自然を全身で感じながら、体も心もほぐれるような活動をおこないます。

森林セラピー基地にもなっている大房岬など南房総各地の豊かな海や森をフィールドに、焚火を囲んだざっくばらんなシェアタイムやネイチャーハイク、ヨガ、ビーチコーミング、クラフト、座観(自然の中で静かに深呼吸をして過ごすこと)など、意識的にぼーっとを過ごします。

忙しい日常ではできない立ち止まって自分と自然を身体全体で感じる、ゆるやかなアウトプットプログラムです。

「逃げ旅」の特徴は、この屋内と屋外のプログラムがインプットとアウトプットの両面を持ち、このふたつがセットになって相乗効果を生んでいるというところです。

講師の永瀬氏は「関東の都心部からのアクセスも良く、晴天時はもちろん雨天時のコンテンツもあり、コンパクトな範囲で自然がしっかり体感できる南房総での実施は他の地域にない魅力があると思います」

ナビゲーターの花嶋氏は「参加者の方が自然の中で笑顔になったり感動したりしている様子を見ると、仕事中の自分ではなく、本来の素の自分に戻っているように感じます。忙しい毎日ですが、こういった自然の中の時間を持つことが大切だと気づくきっかけになるプログラムになればと思います」

サードプレイス・南房総へ「逃げ旅」に

「逃げ旅」は忙しく働く人すべてに関連するプログラムですが、特におすすめなのが看護師など医療系の現場で働く方たちです。

ツアーを運営する南房総市観光協会の吉田光久さんはこのように話しています。

「看護職をはじめとした医療関係の方たちは本当に真面目で逃げないタイプです。そんな方こそ、ぜひ「逃げ旅」で南房総に来ていただきたいですね。仕事に慣れて後輩への指導やマネジメントなど現場以外の仕事が増えてくる年代の方は、これからのことやライフイベントに不安や悩みがあっても立ち止まって考えることはなかなかできないと思います。そこで、「逃げ旅」でこれまでの自分を振り返り、見つめなおすことができれば、新たな気持ちで職場に戻って活躍できるのではないでしょうか」

「人事側からの視点で言うと、医療系は離職率が高い職種です。「逃げ旅」で自分自身を整理して、なおかつ一緒に参加した仲間たちとの絆を深める事ができたら、今の職場で最大限の働きができるのではと考えます」

そして、南房総での「逃げ旅」の良さは都心との距離感。アクセスの良さはもちろんですが、プライベートでも立ち寄りやすい距離感は、自宅と職場以外の居場所・サードプレイスにピッタリです。忙しい人にこそ必要なサードプレイスを決めて、また訪れて、リフレッシュして戻る、いつでも戻れる場所があると思えるそんな習慣ができれば、仕事がはかどることは間違いありません。

効果的なプログラムとロケーションがガッチリ組み合わされた「逃げ旅」は、企業研修型ワーケーションにもピッタリです。希望する内容に合わせてコーディネートも可能ですので、ぜひご相談ください。

『逃げ旅』 研修プログラム

この記事をシェアする